(*´∀`)



『薬より食を、重視する』




いくら医者が薬を上手に使っても、

食による治療には及ばない





ー奉親養老書よりー




(人´∀`*)





食の重要性は、古来よりずっと

言われてきていますね。




私たちは自然の一部、

なので四季に沿うような

生活の在り方が大切なことだと

想います。



その季節に実る、食材には


からだを整えてくれる作用があります。



今、はまって食べてるものは



いちじくゲラゲラ

さつまいもゲラゲラ





もみじもみじもみじ






もみじもみじもみじ







なにも難しいことは


本当にな~んにもしてなくて、



ただ、自然からの恵みを


受け取っているだけ。。




それは、祖母から教えてもらったこと。




ラブラブ




わたしが、学生の時に


ジュースや
おやつを食べてると、




『なぁに?それ、どんな味がするとね?』



と、手のひらに乗っけて♪と



手をお皿にして食べてみては




びっくりびっくり!!




こんな顔をしていた(笑)




『ばーちゃんは好きちゃう』




言ってたな。。(笑)






ばぁちゃん、ありがとうね♡




♪ヽ(*´∀`)ノ









秋、

乾燥するので温かい水分を意識して、

血流の循環を意識して




冬、


からだが、強張ってくるので


四肢末梢から温めて





外来は、この秋冬の時期は


平常時でも


血圧、心疾患・循環器系の患者さんが増えます。




自然の恵みを、


からだに入れて。。




♪ヽ(*´∀`)ノ




***




いつもご覧いただき
ありがとうございます


最後まで読んで頂き
ありがとうございます


今日のあなたに
ありがとうブーケ2






       from、みぃ