ガラベーヤバラディの種類について。。 | ベリーダンスショップ『Hanine(ハニーン)』の店長ブログ

ガラベーヤバラディの種類について。。

バラディドレスといってもいろんな種類がありますよね

今日はガラベーヤタイプのバラディドレスをご紹介いたします

それがこちら!!↓

鮮やかなピンクとブルーのガラベーヤタイプのバラディドレスになります

カラーもデザインもハニーンで特注でお作りしました!

ガラベーヤタイプではありますが、身幅は40cm、ストレッチのきいた

生地を使用していますので体にある程度フィットするイメージです

こだわりは、男性的なかっこ良さのあるスタンドカラー★

※お好きな色、ご自分に合ったサイズでオーダーも承りますよ (4着~)

 

さて!タイトルにも書きました、ガラベーヤバラディについてですが

ガラベーヤの襟もとに種類があるのは知っていましたか?

 

Fifi Abdoスタイルの白バラディガラベーヤでもシャツ襟とスタンドカラータイプの

2種類がありますが、もともとどちらも男性的なイメージで、

「男性のガラベーヤ」と言われています。

 

ちょっと話はそれますが💦昔、お笑い芸人のさんまさんが

「女性がダボッとした男性のワイシャツを着ているのがセクシー」なんて発言をしていましたがw

なんとなく、女性が男性のガラベーヤを着た可愛らしいギャップと通ずるものを感じていましたw

わかる気がしませんか????

 

男性ものの無地のガラベーヤをそのまま着て踊るのは舞台やショーには向きませんので

ヒップスカーフを巻いたり、ヘッドスカーフを巻いたり、ガラベーヤに装飾をプラスしたり

そういった女性的な部分も表現するのがポイントではありますが

ガラベーヤを着てバラディを踊ることで芯の強さや、かっこよさを表現でき

Fifi Abdo、Lubna Emamのようなバラディスタイルに憧れるダンサーも多いのでは!!

 

以下、おふたりの動画を取り上げてみたのでぜひご覧くださいね↓

 

こちらのFifi Abdoの動画↓前奏が長いですが💦スタンドカラータイプの

フィットしたガラベーヤタイプ

頭に三角スカーフを巻いているのもバラディ感満載で私好みです♡

ミラーヤとの相性も抜群ですよね~

 

そして、Lubnaのこちらの衣装もとっても素敵!

シャツタイプがベースとなっていますが、襟もと、胸元にたっぷりとラインストーンが

散りばめられています✨

スリットが大胆なお袖も個性的ですよね。

 

こちらも要注目!!

こちらはスタンドタイプ↓

サテン生地でダボッとした身幅でベースはとても男性的ですが

やはりLubnaはいつだって女性らしさをプラスした装飾をプラスして

美しく着こなしています。ヒップスカーフのフリンジもとっても素敵★