日本語は左からアラビア語は右から | ベリーダンスショップ『Hanine(ハニーン)』の店長ブログ

日本語は左からアラビア語は右から

小学生になりひらがなや数字を学んでいる息子は毎日宿題を

持ちかえり、まだまだ汚い字でせっせと頑張っています

同時にアラビア語のアルファベットもお勉強していますが、

 

日本語は左から書く、アラビア語は右から書くので

書き順がなかなかスムーズに覚えられず、

使い分けがちょっと難しい様子。。

 

特に数字の『9』はアラビア語の数字も形は似ているんだけど

書き方が違う。。。

 

集中力は基本ないので💦 やる気を失わないようにフォローしながら

私も隣で宿題とアラビア語のチェックの毎日です

(アラビア語のアルファベット教えられるほどきれいに書けない私ですが💦)

 

もともとペンと紙を使って絵をかいたりするのは興味があまり

なかったから遅かった方で、保育園で絵が上手なお友達に

自分の好きなキャラクターを描いてもらったり、一枚の紙に

お友達と絵を描いて自分の好きな世界を描いたりと

自分で自由に描くことに消極的だったんですけど

小学校に入学して鉛筆慣れしたせいか、自信が出てきたのか

自由帳を開くとけっこう上手な絵がいっぱい!!!

 

そんな感じで文字もあせらず、書けるようになってくれたらなーと

思います。

 

そのうち、言葉と一緒で使い分けできるのでしょうけど。。

 

 

さて、以下Hanineからのお知らせです!

Hanineではレースの衣装をオススメしています

レースといっても組み合わせる生地によって雰囲気が変わったり

レースにプリントを施しているパンチのきいたカラーだったり、

それぞれ印象も変わってきます

あなた好みのレース衣装はどれですか??