広島でのホームパーティー 楽しく優雅な宴 | mirei☆blog

広島でのホームパーティー 楽しく優雅な宴

広島市のワイン好きが集まる
ホームパーティーへお呼ばれしました。


皆さん思い思いのワインとフードを
持ち込んでのパーティーです。



並べられたグラスの数々。

photo:03



お店さながらですね。



料理も次々とテーブルへ。

photo:04



mirei☆blog-ipodfile.jpg





とても素敵なナイフ。
アンティークでしょうか。

photo:05




持ち込まれたワインはリズム良く空いていきます。

全部は取れていませんが、一部をご紹介。

photo:06




ロゼ・スパークリング。

東京のハイウェイをイメージしたというエチケット。
可愛らしいですね。



Kistler

photo:11




カリフォルニアのシャルドネです。
濃厚で樽の甘みが印象的。
ブルゴーニュとはまた違った厚みがありますね。





PETRI 2008


photo:08




ドイツのシャルドネ。
シャルドネとは思えないような甘い風味。


Chateru La Serre 2006


mirei☆blog-ipodfile.jpg

ボルドー、サンテミリオンの赤ワインです。

凝縮感、果実味が印象的でした。



Chateau Pichon Longueville Baron 2002


mirei☆blog-ipodfile.jpg


ボルドー、ポイヤック村の格付けワイン。

だいぶこなれてきており、

力強さと上品さが感じられるワインでした。




Wine Spot 

photo:09



アメリカ、ナパヴァレーの赤ワイン。

旅行の際に現地で購入したワインだそうです。





私たちは夏にステイしたトスカーナの
スーパータスカンを持参。

フォンテガッリ

photo:01




ビオでパワフルなのにエレガント。
最後の1本を飲んでしまったので、

また発注しないといけませんね。




そして、チーズの盛り合わせ。

photo:02




コンテ、ペコリーノ、フィンブリアード、テストゥン・バローロ、

ロックフォール、ウィンズリーデール、カルヴァドスで洗ったウォッシュ。


きれいに盛り付けていただきました。


photo:12



チーズも大好評。



私たちにとっては半分くらいが初めてお会いする方でしたが、

最初から打ち解けてお話しさせていただきました。



やはり、美味しいものやワインは人をつなげる優れたツールですね。


とても楽しく贅沢な時間を過ごせたことを感謝です。



iPhoneからの投稿