ウェディング・パーティーのワイン・セレクト1 | mirei☆blog

ウェディング・パーティーのワイン・セレクト1

友人のウェディング・パーティーにて、
レストランへ持込むワインのセレクトを任されました。



大切な日のイベントに関わらせていただけるのは、
とても光栄なことですよね。



当日用意したワインリストには、
ワインに込めたお二人へのメッセージを
記させていただきました。



mirei☆blog-ipodfile.jpg



mirei☆blog-ipodfile.jpg






お二人へから許可をいただきましたので、
そのメッセージとともにワイン紹介を致します。



なお、美味しいお料理と共に楽しみましたが、

司会進行役の私はパーティー中の写真は遠慮しましたので、

写真は、事前に撮ったワインのボトルのみになります。



オープニングの1本は、こちら。



Taittinger Prelude Grand Cru NV

テタンジェ・プレリュード・グラン・クリュ・NV


 テタンジェ社はファミリーの名前を社名に掲げる、今日では数少ない家族経営のシャンパーニュ・メゾン。グランクリュ格付け100%の最高品質の葡萄のみからつくられる。輝く銀色。デリケートでクリーミーな泡。芳醇でフルーティーな甘い香り。味わいは優雅で繊細。プレリュード「前奏曲」という意味のシャンパーニュ。お二人の門出を祝う前奏曲として、ふさわしい1本です。



photo:01






photo:02


上品でエレガントな味わい。

紺と金色のエチケットからも、そのノーブルさが伝わってきます。


photo:03



美しく立ち昇る繊細な泡が
こんなところにも表現されています。








BOIZEL Brut Rose NV

ボワゼル・ブリュット・ロゼ・NV



 170年以上の歴史をもつ家族経営のシャンパーニュ・メゾン。ヒッチコックが愛したシャンパーニュとしても有名。黄金色がかった、淡いピンク色。ベリー系の香り。繊細な泡。フレッシュでエレガントな風味。バランスが良く綺麗な余韻が印象的なシャンパーニュ。新婦がシャンパーニュ好きとなるきっかけとなった想い出のメゾンの中から、新郎の好きな淡いピンク色のロゼ・シャンパーニュをセレクトしました。

photo:04



photo:05


可愛らしいピンクのシャンパーニュは、

赤いベリーを思わせるようなフレッシュな味わいでした。





Pavillon Blanc du Ch. Margaux 2006

パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー・2006


 ワインの女王と称せられる「シャトー・マルゴー」が作る、ボルドー・メドック地区最高級の白ワイン。淡い黄金色。スモーキーで複雑な果実の香り。味わいはキレがよく、果実味が豊か。この高貴でクリスタルのようにピュアな白ワイン。純白のウェディングドレス姿に身を包む新婦を思わせるようなワインです。




photo:06




photo:07


こちらのソーヴィニヨン・ブランは、思わずうなった一本。


スモーキーで、キレがよく、それでいて澄み切ったクリアな味わい。

シャトー・マルゴーが作るだけありませうね。

まさに高貴な白ワインでした。




Dm. Louis Latour

Bienvenues-Batard-Montrachet Grand Cru 2003


ドメーヌ・ルイ・ラトゥール

ビアンヴィニュー・バタール・モンラッシェ・グラン・クリュ 2003



 ルイ・ラトゥール社は200年以上も続く家族経営のブルゴーニュを代表する作り手。中でもこの畑は、ひときわ優美な白ワインが作られる。ビアンヴィニュとは「ようこそ」の意味。新婦を迎え入れる新郎の気持ちを代弁しているかのようです。両家の益々の発展を祈念して乾杯!



photo:10



photo:08



photo:09

飲んだ瞬間にそのパワーを感じることができる1本。

香り、酸、果実味、厚み、すべての要素のレベルが高いです。


時間と共に、どんどん香りが変わっていきます。

味わいも、より深みが増していきました。


その変化を楽しみながら、ゆっくりと。


こちらのワインは他のゲストの方にも

とても楽しんでいただけ一本だったようです。





この後、赤ワイン、甘口ワインへと続きます。





iPhoneからの投稿