本日昼発表でした。
http://www.kinenote.com/main/kinejun_best10/2014/award/
昼休み使ってスマホで調べ調べて。去年に続きほほうとほくそえんでました。

【日本映画】
そこのみにて光輝く
0.5ミリ
紙の月
野のなななのか
ぼくたちの家族
小さいおうち
私の男
百円の恋
水の声を聞く
ニシノユキヒコの恋と冒険
蜩ノ記

納得のいくのもあったりええコレガというのもあったり。安藤サクラさんが女優賞とってるだけあってやっぱすごいですね。2作品ともにこれから岡山でやるのでしっかり見たいです。

ちなみに野のなななのかはシネマ尾道でやってるので今度見に行きます。
僕たちの家族はDVD借りてるので見ます。

ところで水の声を聞く って初耳。スタッフもキャストも見てもあんまり有名な方がいなくて。これから上映館数増えていくんでしょうかね。
あ、池松壮亮くんと門脇麦さんが個人賞受賞してますね。愛の渦ペア今後もしっかり注目ですよ。
あー松ケンさんの家路が入ってないのが個人的には残念でした。

【外国映画部門】
ジャージー・ボーイズ
6才のボクが、大人になるまで。
罪の手ざわり
エレニの帰郷
ブルージャスミン
インターステラ―
リアリティのダンス
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌
ウルフ・オブ・ウォールストリート
ラッシュ/プライドと友情

これまた納得のものもあったりああ見とけばよかったという作品も。
外国語映画は今年は良いモノたくさんあったからエントリーしないんだというものもたくさんあって。チョコレートドーナツ入ってないのが残念すぎます。
まあここで選ばれなくてもアカデミー賞でノミネートされて作品が記録として残る場合があるからそれはそれでいいんですけどね

【文化映画部門】
全く知らないタイトルの中で、今年一番だと思っていたドキュメンタリー、「夢は牛のお医者さん」が入っていてもう満足。見る機会は探さないと難しいけれど映画祭などがある場合があるので皆さん機会を作ってみてもらいたいものです。
他の文化映画これからシネマクレールがやってくれることを期待です。


あ、文化映画も含めこれよかったよっていうものあればぜひとも教えてくださればと思います。
よろしくお願いしますo(_ _*)o