自分のことを後回しにしがちな

毎日頑張っているママへ

 

辛くて孤独なダイエットを

明るく絶対挫折しないダイエットへ。

 

”ゼロ努力”ダイエット

ゼロ努力er(ゼロドリョカー)のドレンテユミですハート

 

 

image

 

突然ですが、

 

私にはコンプレックスがあります

それは、

優等生コンプレックス

 


 

 

優等生に見られることが多く

「ちゃんとしていそう」

と言われることが多いのが悩みでした泣き笑い

 

 

ただ昔から

勉強が好きだっただけなのですが泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

私は昔から

めんどくさいことは絶対やりたくないですし

 

不得意なことを極力避けて生きてきました。

 

その最たるものは家事・・・

 

 

 

私は料理がとっても苦手。。。泣き笑い

 

苦手、といっていいのかな。

 

ただただ苦痛なんです

(わかってくださる方いるかな)

 

 

めんどくさいという域を遥かに超えています笑

 

 

 

 

結婚したら料理できるようになるはず!

 

と期待していましたが、

 

結婚したのは料理好きなアメリカ人。

 

 

 

結局、

本格的に料理と向き合わないといけなくなったのは

子供を育ててからのこと。

 

 

 

出来ないとか言っていられない!

この子の明るい未来は私の不器用な手にかかっている!!!!!

 

 

そんな気持ちでした。

 

 

 

保育園のお弁当デイが大嫌いですちょっと不満

 

で、

一生懸命保育園弁当のアイディアをネットで探しました。

 

 

 

そこで意外と

 

緑が足りなかったのでバランを入れました!
(わかりますか?そく寿司の重箱に入っている緑の草の形したやつ!)

 

とか

 

彩りが足りなかったので

カラフルなカップを入れました!

 

みたいな投稿が多かったのです。

 

 

 

 

料理できないくせに

子どもの栄養バランスが気になってしまった私は

 

「え、そんなことじゃなくない!?」

と思わずつっこみ・・・

 

 

彩りを良くするのは

見るためだけじゃなくて

食べるため

身体を作るためですよね?????

 

 

と思ったのでした。

 

 

 

 

かと言って、

どうやったら効率よく

栄養バランスや彩りの良い弁当を作ることができるのか

 

 

 

料理がめっきりできない私は

たいそう悩みました。。。

 

 

 

 

 

 

2月28日から始まる

メルマガの一周年祭で

こちらの内容をまとめた小冊子をプレゼントします!

 

私のように

お子さまの栄養バランスは気になるけど

料理が苦手な方に!!!

ぜひ受け取って欲しいですラブラブ

 

 

気になる方は

よければこちら登録してお待ちくださいね♡

右差し”ゼロ努力”ダイエット無料メール講座左差し