今日(火)

ICHIBANGAIスタジオ大真クラスお休み戴き

大阪出張行って参りましたびゅーん






久しぶりの新幹線にっしっし

なーんて思って喜ぶのも束の間

アレヨアレヨという内に

仕事終え

きゃー!台風だわー!

大急ぎで東京行きの新幹線に乗り込み

なう、新幹線中ですよ涙涙ビックリ!

お土産も買えず(笑)





数ヵ月前から私はこの方
ジェンヌ先輩の達つかささんと共に
あるプロジェクトにかかわっていました






阪急阪神、大阪府からのお仕事の依頼で
大阪府の健康プログラムの開発の1つ
宝塚メソッドのマニュアル化
そしてメニュー作り

そしてマニュアル化に
全国展開している
ルネサンスというスポーツジムの力を借りてここまできました。

大阪の地で宝塚メソッドクラスがレギュラー化する……

今回の大阪出張は
大阪府政策企画部戦略事業室の企画で
公立学校共済組合大阪支部の会員の方教職員を対象にした
第一弾イベント。
宝塚メソッドを取り入れたダンス運動を少しだけお披露目する為
達つかささんと大真2人で台風中
梅田の阪急本社ビルへ乗り込んで参りました



なんとなんと
100名定員を大幅に上回る参加者数(^^;)


ダンスレッスンで
こんな数の生徒さんのお相手は今まで勿論ありませんでしたので
ちょいと緊張しつつ
それでも広尾のスポーツジムに勤めながらも司会業をもこなす達さんの存在を励みに
怒濤の喋り?をしてきました(笑)
笑いに厳しい大阪人相手に。
あ、勿論ダンスレッスンもしましたよー


↑(●^o^●)チッチ!キラキラ


結果は


予想以上に参加者の方のノリが良く
皆様終始笑って踊って下さいました!

ぽニコぽ


教えを始めてもうすぐ10年目に入ります。

何事も経験なのかもしれないですね、、、




そーは言っても
新たに見えた宝塚メソッドカリキュラムの問題点や改善点…

少しずつでもクリアにしていけたら良いなぁーと。。。




130人近い人達の前で壇上にあがり
あーだこーだ
喋り、踊り…

なんだか下級生時代の宝塚お茶会を思い出しました>w<アハハ







さ、明日は
宝塚を夢見る少女達の宝塚クラスと
ミュージカル世界を目指す子達のクラス
3クラス
気持ち切り替えて
受け持って参ります!!



ぁあ、台風の強風の影響で
まだ東京着きません苦笑

もう少し寝ます。。。




お疲れ様でしたLOVE