今更、劇場版「鬼滅の刃無限列車編」観てみた件(途中からネタバレあり) | ♡大人女子(ヲタク)の気まぐれブログ♡

♡大人女子(ヲタク)の気まぐれブログ♡

アニメ漫画大好き・乙ゲーBL大好きなヲタクで腐女子な子育て中アラフォーのブログです。
並行して三次元でも推し活中!
NCTが大好きです!
遠征万歳のアクティブ⭐︎シズニ!!
慌ただしい毎日でマイペースに記事を書きます⭐︎

こんにちは。

今話題になっている劇場版「鬼滅の刃無限列車編」を観に行ってきました!

これだけ話題になれば、ミーハー心に火がつきますよね、笑
ちなみにちゃんとアニメを全話観て、漫画でストーリーを把握した上で行きました。
もちろん映画の結末まで把握した上で行きましたよ。

やっぱり漫画よりアニメの方が観やすいですね。
アニメだけ観た上で映画観てもいいかなと思います。

びっくりしたのは、
ご年配の方が多い!!
私が観た回は半分くらい50歳以上の方だったような気がします。

この映画、とにかく戦闘シーンの迫力が凄かったです。
炭治郎も伊之助も善逸ももれなく戦っていましたが、煉獄さんが凄かった…
私の好きな冨岡義勇は最後にちょっとしかでてなかったのですが…。泣

以下ネタバレあり









もう最後の煉獄さんのとこがやばかった…
号泣。
漫画でも読んでて、結末わかってたはずなのに涙が止まらなくなりました。
最後のエンディングムービーが煉獄さん追悼バージョンでしたし。
「炎(ほむら)」の曲も作品にめっちゃあってました…

そして私の好きな善逸の出番があんまりないっていうね。
さらに大好きな冨岡義勇のセリフが「…そうか」オンリー!!
え…?そのセリフだけのために櫻井孝宏さまを呼んだのかい?
と心配になりました。笑

惜しかったのは、漫画ではそのあと炭治郎が煉獄家を訪ねるところがあるのですが、そこまで映画で観たかったなっていうね。
煉獄さんの最後の言葉を煉獄さんの弟と父親に伝えるところも結構泣けるのですが…
そこだけ残念でした…

ということで、続編がアニメなのか映画なのかは知りませんが、続きも観てみたいなーと思いました。