こんにちは。
二女の母Mirandaです。
新学期ですので
長女(小3)にやらせるドリルを
どんと買ってきました。
机に向かう習慣をつけていただきたいと思います。
さて先日仕事の空き時間に
「帝国劇場展」に行ってきました。
@銀座三越
「今日は帝劇、明日は三越」の原典が展示されており、
なるほど、だから三越で帝劇展なのね、と納得。
三越は呉服屋さんだったそうです。
今で言うところのマーケティングツールが展示されてました。
読んでいいなら、雑誌みたいなものとか、
手に取ってじっくり読んでみたいです。
さらに、名作を彩った衣装の数々。
(場内一部を除き写真撮影okです)
ああ、神田沙也加さんのイライザが見てみたかった。子育てが一段落したら〜思ってしまい、見逃したのが悔やまれます。時間を作って行くべきだった。
大地真央さんのアン王女は、見ました。
MAはDVDで見ました。
再演の時、昆夏美ちゃんのマルグリットをとても見たかったけど、次女の出産予定日とかぶっていて断念しました。
モーツァルトも大昔、井上芳雄のを見た気がします。
エリザベートは、一路さんのときに何回か見ましたね。あと宝塚の初演(一路トート、花總エリザ)も見ました。←当時高校生
主役の楽屋の再現。
面白かったですが、内容に対して入場料は高いです。(3千円)
といいつつ、すっかりのせられて
物販で「レディベス」のdvd(1万1千円)を買ってしまいました。
だって、いつか買おうと思ってたの。笑
楽しみに見たいと思います。
展示を見て歩き疲れたので
ランチは素直に三越の上のレストラン街で、
パエリアを食べました。
「びいどろ」というレストランで、私の好きなお茶の水の「エル・チャテオ・デル・プエンテ」と味が同じでした。もしや系列店なの?
VIDRIO 銀座三越店
050-5597-4630
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 11F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13234693/
エル・チャテオ・デル・プエンテ
050-5868-3408
東京都千代田区神田淡路町2-9 JR高架下1 昌平橋
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13040507/