こんにちは。

二女の母Mirandaです。

 

ミキモト、カルティエと立て続けにピアスを買った1月の私。

 


カルティエ今日もつけてます!


あと、小声で言いますけど、もう一個、ミキモトで買ってます。笑

 

リアルの知り合いに、

連チャンでハイブランド買った!なんて言えないので

こっそりここには書いておくと、

今回、予算100万で自分の欲しいものを欲望のままに買ってしまおうと思ってます。

 

お金の出どころは、実は相続です。

 


カルティエを買った興奮冷めやらず一人お茶する。



他界した祖母の遺産分割協議が昨年まとまり

私のところにはそこそこの現金が入ってきたのと、

小さい不動産(ただし共有)の所有権をもらいました。

 

孫である私が相続人になったのは、単なる偶然です。

父が生きていたら、私は祖母の相続には無関係だったはずなので。

 

祖母の資産規模も知らなかったですし

(税理士さんが資産一覧を作ってくれたのを見てびっくりしました)

相続をあてにしたことは一度もないです。

が、子育て世帯はいろいろかかるので

お金が入ってきたのはとてもありがたいことです。

 

また、詳細をブログに書くわけにはいきませんが

分割協議をまとめるのはとても大変でした。

意味不明なことが多すぎて、何度眠れない夜を過ごしたか。。。

(ストレスに弱いタイプ)

 

そんなわけで、

子供の教育費とか、住宅ローン残高とか気になることはたくさんありますが、

ここは自分のために100万くらい使ってもいいかな、と、

貯金メインだった20代の頃だったらあり得ない判断をしたわけです。

 

ここまでで今月

・モーブッサンの腕時計(4万)

・ミキモトのピアス(11万)

・ミキモトもう一個(今度書きますね)(20万強)

・カルティエのピアス(40万)

を買っていますが、

そのほかに夫にプレゼントも買っていて、

100万の予算のうち80万くらい使いました。

 

残り20万、何に使おうかなと考えてるのですが

夏場に使える地金のブレスレットや、ちょっと長めのペンダントも欲しいし、

(4月になったら半袖着ますよね)

 

薄着の季節に、手元に華やぎを足すという点では

ダイヤのエタニティリングも、細かいこと気にせず使えて良さそう。

 

まあ値段が上がないうち、1月中に見にいきたいと思ってます。


こんなにジュエリーばっかり連続して買うのは、一生に1度ですね。

普通は年に一回のご褒美程度ですよね。贅沢なことです。