それは1週間ほど前のこと。

秋葉原のマックにスマホを

忘れた事が悲劇の始まりでした。



スマホを忘れた事に

マックを出た5分後には気付き

急いで戻るも無い。

お店の人に聞いても無い。

交番にも届いてもいない。

はい、無くなりましたえーん


日本だし戻ってくるだろう

という甘い考えは功を奏さず

場所柄、外国人に持って

いかれたのかなと思います。



今現在も見つかってません。



一応ロックはかけているし

すぐにヨドバシカメラに行って

Simカードは再発行してもらった。


さて、スマホが無いと

死ぬのが現代人。

ご多分に漏れず私もその1人。

早速新しいスマホを買おうとするも

一筋縄ではいかなかった。。。




スマホを無くした日

一緒にいたもんたん(旦那さん)ニコ

ヨドバシカメラでスマホを

買おうとしたのだけど


星店員さんの勧める1円スマホ

おーっ!そんなスマホはダメだよ!


星新しいiPhone

おーっ!ネット価格より高いからダメ


星1つ型の古いiPhone

2年縛りとか制約あり

おーっ!2年とかややこしいのはダメ



おーっ!新しいAndroidにしろー

キョロキョロ何でもいいからそれで。

おーっ!まだ販売されてないから

今日は諦めろー

びっくりえーー



しばらくスマホが使えないって

無理無理無理えーん



ブログ更新で必要だし

LINEは毎日使ってるし

コリンの写真も撮りたいし

Instagramも見れない

その他色々。。。


何でもいいから

スマホを買わせてくれ~

だが妥協を許さないもんたんおーっ!



私はどうやって生活するのさ?

そこで、もんたんは閃いた!

おーっ!俺のお母さんのスマホ使え


ということで今現在も

ワタクシ、もんたんお母様の

スマホを使用中です笑い泣き


もんたん母は他界していて

スマホは遺品です。

私使っていいのかしら。


そしてこのスマホの難点が。。。

もんたん母は中国在住だった中国人

スマホは当たり前だが中国製。


中国のスマホがこんなに

日本人に使いにくいとは!


次回に続く





ふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイング
ミラの友達、導明さん。
実は凄腕の鑑定士さんです。
(先日奈良旅に一緒に行ったよ)

言の葉を大切に紡ぎながら
宿曜占星術・トートタロット等で
鑑定してくれます。

日曜日に吉祥寺に行けば
会えるので気になる方は是非キラキラ


ふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイング