はじめての離乳食。 | Peaceful Life

Peaceful Life

2009年生まれの男の子ママです。


きのうは区でやっている「はじめての離乳食」に参加。


ビスコは12月9日生まれ、現在丸6ヶ月を過ぎています

同じぐらいに誕生したお子さんを持つママブロガーさん達は

とっくに離乳食を始めているよう。


かかりつけ小児科の栄養士さんに

修正月齢ではじめてください」とご指導いただきました


・・・シュウセイ ゲツレイ??


「出産予定日にあわせて」ってことのようです



ビスコの出産予定日は12月23日


でも、帝王切開が最初から決まっていたので

それより2週間早い12月9日に出産


出産した病院では 毎週水曜日が「帝王切開の日」なので、

38週の水曜日の12月9日がお誕生日となったわけです


ただ、内臓の機能は40週で完成すると言われているそう

38週で生まれたビスコは 

ママのおなかにいるのが2週間少なかったので


12月9日から さらに2週間後ぐらいから

離乳食を始めたほうがいいとのことでした


ということで、皆さんより少し遅めの離乳食開始になるわけです



きのうはママさん&ベビちゃんが20~30組は来てたかな


ビスコは隣の女の子と見つめあい、微笑みあっておりました(*^.^*)

それにしても女の子ベビちゃん達って 泣き方がおとなしいのね~


男の子(特にビスコ)は 日に日に声が大きくなり

ギャーッと泣かれると 音の振動で脳みそが揺れる気がします



さて離乳食は10倍粥っていう、トロットロの粒なしお粥からはじめて

10日間隔ぐらいで新しい食べ物にチャレンジしていくみたい


なんとなくキリのいいところで 7月1日から始めようかなぁと考え中

きゃーーーーっ、なんか緊張するなぁ!!


今でも丸々しているビスコっち

離乳食はじめたら いったいどうなるんだろ(笑)


エルフェバ的☆TOKYO&NIIGATA極楽生活-100624_1332~01.jpg