スタバのレジで!! | Peaceful Life

Peaceful Life

2009年生まれの男の子ママです。


ベタなお笑いのような経験をしました、今日のスタバのレジで。



午前中タンブラーを持ってスタバに行き、

Hotのソイラテを注文しました


慣れていなさそうなカンジの女性スタッフは

先輩スタッフにいろいろ聞きつつ、レジにてお会計してくれました

タンブラーを彼女に渡し、少しすると


「こちらを持ってお待ちください音譜」と コレを渡されました↓



エルフェバ的☆TOKYO&NIIGATA極楽生活-091025_2053~0001.jpg



?????????????????


私が持参したタンブラーの蓋ですが???




はじめての経験


しばしコレを持ってレジ前に立ち尽くして考えてしまった


新しいサービスでも始まったのかはてなマーク


けど、そんな風でもないし

やっぱりコレの意味がまったくわからず。


我に帰って「あのコレ、なんで(渡されたん)ですか?」と聞いてみた


そしたらその彼女も私の蓋を持って「はてなマーク」っていう顔をしたんだけど、


近くにいた先輩が彼女の手から蓋を奪うように取り上げ、

すぐに私のソイラテにしっかりと蓋をして渡してくれました



ありがとう、なんだかよくわかんないけど。。。



で、さっきまですっかり忘れてましたが、

「あっっ、そーゆーこと?!」と、

それに気がついたのは夕方家に帰って

タンブラーを洗っているときでした。。。



スタバでソイラテを頼んだり、ミルクを豆乳に変えてもらうと

この右下のような絵が描いているカードを渡されますよね


エルフェバ的☆TOKYO&NIIGATA極楽生活



で、たぶん。。。ですが、注文を受けたとき


『このフダ(札)わたして!!


と、先輩に小さな声で指示された新人の彼女は


フタ(蓋)と聞きまちがえて、私にフタを渡したんじゃなかろうか


それしか考えられないぞ


まるでドリフのコントのよう。。。

その時に気付いて ツッコミ入れてあげればよかったか??


いやいや、その時に気付いてたら

わざとやった訳じゃない彼女が笑いものになってたところだ

ってことは、結果的にいいことしたのかな?(笑)


ウソのような、本当の話でした


それにしたって 鈍感なのにもほどがある私。。。ガーン