割と最近できたらしい 近所のコインランドリー
コレがなんだかいいらしいと ご近所で評判らしい
前から気になっていたものの なかなか行く機会がなかったんだけど、
今日はじめて体験してみることにしました
洗うものは「洗える綿毛布」を1枚
「何持っていけばいいんだろ?」
とりあえず小銭とウチで使ってる洗剤&柔軟剤
じゃーん、初めまして
なんだか最新機械っぽいのが たくさんあるぞ
8キロまでと12キロまで洗って乾燥(もしくはどちらかでも)
してくれるんですね!
けっこうみなさん、季節柄利用してる方多し
(きっと夏物のタオルケットとか?)
・・・・・・・・・・
しばし、使い方を研究。。。
ほぉ~~~っ
洗剤と柔軟剤は装備されてるんだー、知らなかった!
使用前にドラム内を洗浄してくれるのね
清潔清潔
両替機 故障中。。。使えないヤツめ!
小銭もってきてヨカッタ
綿毛布1枚を洗濯&乾燥させるのに たったの50分
家の洗濯機でコレをやったら 3~4時間はかかるだろうな
しかも「ふわふわ乾燥」してくれるんだそうで。
さぁ、最後にボタンを押してスタート!
私の洗濯機、がんばれよー
で、コレのすごいところは コレ↓
洗濯終了を電話でおしらせしてくれるのです
さっそくやってみました
・・・・が、なぜか何度も「モウイチド ニュウリョク シテクダサイ」
3分以内に入力しなくちゃいけないのに、
モタモタしてたら時間切れ
ああ、どんくさい私
ちゃんと「ふわふわ乾燥」してくれるといいな
今日の新潟は11月上旬の気温だそうなので、
上手くいったら 今晩は温かく眠れそう