軽井沢2日目の夜
信州っていったら やっぱりお蕎麦食べなきゃ
ということで、「川上庵」へ
TAXIの運転手さんにも美味しいかどうか確認済(笑)
ダイニングバーのような店内
BGMはJAZZが流れていて オシャレお蕎麦屋さん
もちろん信州の冷酒・お通しの「長芋の醤油豆かけ」
前菜3点(野沢菜・くらかけ豆・ひとり娘)
醤油豆は ゆる~いもろみ味噌に黒豆が入っていて
真ん中の「くらかけ豆」は
模様が馬の背中にかける鞍に似ているところから
この名前がついたんだそう
前夜に行った「わかどり」のお通しにも このお豆が
でたので、これはこのあたりの名産なのかな
お醤油味で 美味しくって二人ともお気に入り!
お次は「鴨ロースのたたき」
しっとり柔らかで ジューシー
白髪ネギを巻いて 山葵醤油をつけていただきます
日本酒に合うわぁ~~
ってことで、ムッシュも熱燗にチェンジ
最近「カンパーイ!」の撮影に とっても協力的
「あれっ、コレは撮らなくていいの??」とかね
他にもだし巻き卵や煮込みなどを頼み、お酒も頼み(笑)
メインのお蕎麦は「せいろ」を
※メインなのに 写真なし・・・
オシャレだし美味しいし、入って正解なお店でした☆