週末はなんだかんだと 忙しくしておりまして・・・
週末のマドモアゼルの行動を一挙公開(?)
と、いうことで金曜日はluckyちゃんと「山田チカラ」へ
先日行ったばかりなので、事前に電話でコースの内容を
少し変えていただくよう お願いしておきました
ので、今回も何が出てくるかワクワク
12/7(金)のMenu
おしのぎ
(ひとくちご飯・白味噌ベースのおみおつけ・蟹と青菜の和え物)
シャンディガフ(泡あわで とってもクリーミー!)
お酒を飲む前に一口のご飯と汁物をどうぞ・・という、
じゃが芋トリュフのコンソメ
食べる前に トリュフの香りを鼻の付近にスプレーしてくれるという
面白い演出
かわはぎのガウディ
ガウディの絵に見たてているそう
かわはぎのカルパッチョの上には
ウニ・クモコ・京かぶら
「クモコ」とは・・・なにかの白子
かますのコカ
薄いパイ生地にトマトベースの美味しいソース
その上にかますがデーンとのっています
キノア
これは コチラのお店の定番ではないでしょうか
液体窒素によって凍って粉末状になったフォアグラに
穴子のスモーク
お椀の蓋をあけると・・・
小羊のグリル
北海道産の小羊です
胡麻がまぶしてあって 金針菜とマッシュポテトが添えられています
五島うどん
デザート1
デザート2
フォンダンショコラと ピスタチオのジェラート
デザート3
お茶室へ移動して マダムがお抹茶を点ててくださいます
プチフィナンシェと 一口クッキー
コチラにはまだ2度目ですが、なぜかとても居心地が良いのです
BGMはないし、席はカウンターのみなので
隣りとは近くて 普通なら居づらい場合が多いのに・・・
お料理はビックリするような演出だけど、そればかりでなくて
お味も凝っています
マダムの たおやかで誰でも受け入れてくださるような
優しい雰囲気、お店のライティング
すべてがリラックスさせてくれるような気がします
何度行っても事前にお話しておけば前回とは違うお料理をいただけたり。
とても素敵なお店だなと思いますよ
ちなみに本日のコースは\12,000です
2件目「アザブハウス」で ワインを2杯
3件目銀座にある共通の友人のBARで またまたワイン
久しぶりに超午前様
いろんな話が尽きなくて 楽しい楽しい一日でした
luckyちゃん、写真提供ありがとう!!