配偶者控除廃止とか夫婦控除とか… | ダイエットに子育てに小銭稼ぎに!多分プチうつ病主婦の日常☆

ダイエットに子育てに小銭稼ぎに!多分プチうつ病主婦の日常☆

ここ数年パートをちまちまやって貯金に励んでましたが更年期鬱発症しており、現在無職のぐうたら主婦に戻りました。
体重も鰻登りなので月曜断食しながら生きていく目的を模索中です。
貯金、投信、株等相変わらずやっておりますが以前ほどがっついておりません。

10月から、パートタイムの106万以下の壁が出来たとか…
配偶者控除が近々廃止になるとか…
それに変わる夫婦控除が始まるとか…
なにやら周りでいくらまでならお得なのか?社保に入れば将来お得だとか…
あわただしく、情報が錯綜しており日々状態が変わる状態が続いておりますね。


結局、都合の良いことを行ってただの増税なんでしょ?

壁があるから主婦は仕事をセーブしているなんてとんでもない…主婦はそこまで暇じゃないんです…

主婦は家事と仕事と育児全てをやらなきゃいけないんです!

私は今月65000円ほどのパートで働いておりますが。双子が幼稚園に行っている時間の四時間だけ働いてます。
それで年間収入が約80万ですが。

これはたまたま扶養内の金額だけであり、セーブしているわけでもなんでもなく、世の中の小さい子供がいるパートの主婦はこのくらいしか働けない実情なんです。

もし、幼稚園の預かり保育に頼めば、一人毎月9500円が上乗せになります。
二人で19000円かかるわけです。
そこまで預けて、長時間働いても幼稚園+預かり保育で月6万円以上ひかれるわけです。
更に長時間勤務になり、私が夫の扶養をはずれれば社保などが15000~20000円程ひかれます。
そ!に加えて夫の会社の家族手当て5000円が毎月貰えなくなります。

今の短時間勤務から長時間勤務に変えるだけで、ざっと見積もって毎月四万ほど、余計に支出が増えるわけです…

そこまでして、働きたいでしょうか…?
正社員なら別ですが。
パート、アルバイトですよ。
ボーナスも貰えない、立場のない、使い捨てのような扱いを受けながら社員に怒られて働いているパートです。

私は今の状態でもっと働こうと思える日々の余裕もないですし、これ以上働いて子供のことを見られる時間がなくなるのも耐えられない。習い事の送迎すらままならない日々になるのは目に見えています。

増税したいなら、回りくどいやり方せず、増税してくださいよ。

世の中には私のように、仕事がっつりモードじゃなくてあいた時間だけ働きたい。月数万円でも家計のたしに出来れば…そういう思いの主婦は割と多いんじゃないでしょうか?
今の私は幼児の双子を抱えて100パーセント仕事モードにはなれないです。だって育児、家事もあるんだから。子供が病気になればもちろん子供優先になるのは母親の仕事です。
それでも社会と繋がっていたい、わずかでも働きたい、そういう思いから働いているわけです。

私はこれからもこのスタンスで働きますよ~。
うちの職場は私以外はみんな社保に加入して時間をのばしてました。それはそれでいいでしょう。でも私は…今のペースでいきます。