金沢に行きました。
公開記事なので観光的なことだけ。


近江町市場。

近江町市場の「近江」って近江から商人を連れてきて作ったかららしいです。


今年も市場内にある、もりもり寿司に行きました。
今年は自分で写真撮りましたてへぺろ
白エビ、ホタルイカ、梅貝、ガスエビ、のどぐろ



ホタルイカ三種。

去年もこの二皿食べてました。



市場内。ボタンエビが綺麗で写真撮ったんですが、、左上の昔の生きものみたいな、、伊勢海老と同じ箱の、、どこを食べるんだろう、、裏返しで足がモゾモゾして気持ち悪、、



たくさんの外国人の方々がおいしそうに生牡蠣やらうなぎやらホタテやら食べていました。


こんなにいっぺんにタケノコ見たことない、、

野菜の撮影禁止のお店もありました。何で撮影禁止なのかな?樽に入ったイカの塩辛を一眼レフで撮ってる外国人の方はいましたタラー

このお店のは「触ってはいけない」マークです。




寺町あたりから犀川に降りて(お寺がたくさんあるから寺町。ほんとにたくさんある)、川沿いを延々歩いたりもしました。もっと早かったら桜が綺麗だったと思います。桜坂って名前の坂もありました。
鱗町(うろこまち)という場所も通りましたが、鱗町ってなかなかのネーミングですよね、、
魚商がたくさんあったかららしいです。


兼六園は去年ゆっくり回ったので、今回は敷地内にある成巽閣に行きました。ちょうど前田家の雛人形雛道具展が開催されてたのですが、、
これがミニチュア好きにはたまらない精巧さで、いつまでも見ていたいくらいでした。
来年もお雛様の時期には展示するみたいです。
図録を買おうか悩んで悩んでやめましたが、買えば良かったな、、、
展示物以外も歴史があって興味深いので、好きな方にはおすすめ。



去年は終わってた兼六園のカキツバタ。今年は早すきて青々とした葉でした。いつか咲いてるところも見たいです笑



今年はなぜかわからないけど松の木の立派さがやたらと目に付きました。あと黄緑色の苔。苔も若葉というか最初は黄緑なんだなあと妙に感心してしまいました。




兼六園周りで金箔が付いたソフトクリームを食べている外国人の方がたくさんいました。というかソフトクリーム食べてるのは外国人ばかりでした。



今年は金沢城も行きました。
二の丸御殿の復元中で、発掘調査もしてるみたいです。資料も豊富で見応えありました。
有名な石川門の写真は撮らず、これは鼠多門。鼠が多いのかと思ったら鼠色だからだそうです。




鼠多門からそのまま行ける尾山神社。

ステンドグラスみたいになっててきれいです。

お参りもせず通り抜けただけだけどタラー



これは前田利家像(ダウンロード可のサイトからお借りしました)。

背中の巨大カボチャみたいなのは母衣(ほろ)。背後からの矢などから身を守るめたので、中に竹や鯨の骨やヒゲの骨組みがあるらしいです。母衣町もあるそうです(後で調べたら母衣町は一旦なくなって、今年復活するらしいです)。





バスがたくさんあるので主な観光地は簡単に回れますが、けっこう歩いても回れます。
今回はてくてくとよく歩きました。気候にもよりますね。


私は行ってませんが、福井県の恐竜博物館?すごくいいみたいです。お好きな方はどうぞ。