新宿中央公園に行きました。
ずっと都内在住なのに、まったく知らずにいました。。
「小西六写真工業」の工場の敷地と淀橋浄水場の跡地に造られ、
昭和43年4月に開園した公園だそうです。
「小西六写真工業」⇒コニカ株式会社⇒コニカミノルタホールディングス
・・・という企業の遍歴?も興味深く、歴史を感じますね。
高層ビルが林立するなかに、ぽん、と存在し、
木々の先には、ビルの群れ。
ナイアガラの滝、と命名された人工の滝もあり、
風情があるような、ないような
雨上がりの曇り空のせいか、人は少なく、
スーツを着たサラリーマン風の人、
自由人系の人々の姿。
晴れていたら、
子ども連れの方々や犬を散歩する人などもいるのかな?
いずれにしても、
コンクリートジャングル東京
を忘れさせてくれるひとときでした~。
水の音、感じる飛沫、見上げると木々の緑、
こころやすらぐ空間でした