「大公の聖母」、日本に到着 | 話のコレクション

話のコレクション

食べ歩き、旅行、散歩を中心に記事にします。が、それらに行けぬ時は、古今東西の興味深い話を記事にします。

イメージ 1
 
 
 イタリア・ルネサンスの巨匠ラファエロ・サンティの傑作「大公の聖母」が、このほど日本に到着した。
 
 3月2日から東京の国立西洋美術館で、「ラファエロ展」が、開催される。
 この展覧会で、展示される為に、この名画がやって来たのである。
 
 ラファエロは、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ・ブオナローティと並び、
 「ルネサンスの三巨人」
と、呼ばれている人物である。
 
 彼は、聖母子像(マリアとキリストの絵)を、15点描いているが、その最高傑作と言われているのが、この「大公の聖母」だ。
 
 トスカーナ大公が所持しとても愛した為、「大公の聖母」と、人々は呼ぶようになった。
 
 今年、2013年は、日本でたくさん展覧会が、開催される。
 
 展覧会の為、ルノワール、ゴッホ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、エル・グレコ、ルーベンスなどの作品が、たくさん日本へやってくる。
 あるいは、「もう来ている」
 
 これほど多数の名画が、ひしめく今年の日本の美術展、展覧会で、
 「一番見逃せない作品が、ラファエロの大公の聖母だ」
と、美術評論家は、口を揃える。
 
 「これほどの作品、よく日本へ貸し出してくれたな」
と、驚いた美術評論家さえいる。
 
 そもそもラファエロの作品は、その美術館の目玉の展示品になっているから、他の美術館へは、なかなか貸し出さないのだ。
 
 そこへもってきて、「大公の聖母」は、ラファエロの代表的傑作だから、驚いたのであろう。
 
 ただし、昨年日本へやって来て、ブームのようになったフェルメールの
 「真珠の耳飾りの少女」
ほど、この作品が人気になるとは、私は思わない。
 
 日本には、キリスト教の信者が少ないせいもあり、こういう宗教画は、美術展では人気になりにくいのだ。
 
 それが、ラファエロの作品とて、同じだろう。
 
 とはいえ、名画好きの私は、「ラファエロ展」へ行く予定だ。
 
 もし、あなたが名画が好きなら、「大公の聖母」を見に、行ってみたら、いかがだろうか?
 
 くどいが、「日本で今年開催される美術展、展覧会の一番見逃せない作品だ」と美術評論家が口を揃えるほどの作品である。
 
 また、この機会を逃せば、日本で見る事は今後出来ないかもしれない。