☆子育て・仕事・家庭~これからの未来への想いなど麻子の「自分史」②その2 | 福井・レイキ・カウンセリング・美心塾・セッション・シングルマザー ・夢を叶える・潜在意識・イベント・セミナー

福井・レイキ・カウンセリング・美心塾・セッション・シングルマザー ・夢を叶える・潜在意識・イベント・セミナー

沢山のブログの中からご覧くださりありがとうございます
~人生は心の持ち方、考え方ひとつでいくつからでも変われます~
毎日を楽しくイキイキ笑顔で過ごすあなたを応援しています。電話、zoom対応可能、全国出張もしています。

仕事も生活も楽しんで生きるコツを発信♪                                ♥麻子のハッピー無料メルマガ♥ 登録はコチラです

沢山のブログの中からご覧くださりありがとうございます

人生は心の持ち方ひとつでいつからでも変われますドキドキ

毎日を楽しくイキイキ笑顔で過ごすあなたを応援する

ハッピーライフクリエイターの木村麻子です。

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*

前回ご報告しました廣野弥生さんのブログで取材されました

続・輝インタビュー の続き 「自分史」②の続きです

~~~~~~

前編はコチラです

★子育てのことから離婚~仕事への想いなど麻子の「自分史」①
★子育てのことから離婚~仕事への想いなど麻子の「自分史」①のつづき

☆子育て・仕事・家庭、これからの未来への想いなど麻子の「自分史」②

~~~~~~~~

Q.これからの自分への課題はありますか?

愛と平和へと高い志を持って人生を歩みながら、 

    悔い無き人生を私自身が楽しんでいる

そう在る私であることです。一言で言うと 愛に生きる ですね。

大きなことを言っているかもしれませんが、

例えば、

山は登っている時には山頂の景色は見えないけれど

山頂にたった時には

ブーケ2観えるもの (溢れる感覚)

があるから、そこを観たくて登ってゆきます。

私も人生の最後を終える時に自身がどう感じるか・・・

幸せをありがとう・・・自分にもみんなにも ~ありがとう~

と終える人生(生き方)でありたいと、今を楽しんで生きています

私にとって仕事は人生です

人に大切なことを伝えるお仕事をさせてもらうには、

口で言ってることと行動(日常も)が伴っていないと魅力(信頼)を

感じてもらえないと思います

だからというわけではなく、私はしたいからそこを大事にしているのですが・・・

子育てお仕事家事もバランスよくする

・家族を大事にする

・人として生きている上で 必要なことをさせてもらっている そうしたら全部大きな意味で

「仕事=人を支える事」 になっています。

人生に、どんな花を咲かすのか(どんな花が咲くのか)

楽しみながら日々の感覚を大切にしたいですね

編集者)とても広い心の持ち主ですね生き方そのものが魅力的であり思考は

既にどうありたいかというゴールを 感じているように思います

Q.これからの自身の立ち位置についてありますか?

よりご縁あるクライアントさんの向上の為にも自分の質を更に上げることにしました 

私に対していつでも聞けば答えてくれる人、何時でも会える人と思っている人と、
私(麻子さん)から何かしら吸収して成長したいと願い、私との時間を大切に使っている姿勢の方とでは、結果の速さや大きさが違うことを過去の統計からハッキリ感じていました。心や脳への言葉の伝わり方(受け止め方)にズレがあるようです。また、その得た情報をいかに日常(現場)で活かすかのエネルギーにも違いがありました。

(間違って欲しくないのですが・・・ 上記の例題は  「どちらかが良い・悪い」とか 「正解」とかではありません。 各々のペースでどう選択していてもいいのです。 その過程がその人にとって必要である。 それだけなのです)

あくまでも私のモノサシ(価値)の中での話ですが・・・
皆の役に立ちたい と言う想いで、今まではみんなに合わせてきました。

しかし、 本当の意味での沢山の方のエッセンスになるには、

自分の質を上げ、 私を必要としている人へ、もっと濃く伝えられるように 立ち位置を変えることだ

と、パチッとスイッチが入ったんです 私の夢としている本当の意味での

社会や未来の子どもたちのためにツナガリ、多くの方のエッセンスにツナガル

そう言うことを、 より大きな視点で濃く動く時期がきたようです。

そこで2014年、更なる自分への挑戦

自身のステージ があがりました

今が変化であり更なる転機その時だったのでしょうね・・・

(補足:このインタビューの少し前に麻子さんは名乗り方を変えている)

~~~~~~~~~~~~~ 編集後記

変革の時は人それぞれ必ずあるのですね!その時を見いだせるか否かは、日々自分がどうありたいかを考えていれば、きっとその時が見えてくるのでしょうね

「どこかの誰かのカケラになりたい」その想いが麻子さんを「その時一時一瞬」を大切に扱う事を可能にしているんだと感じました 私のこのブログに対しても 「自分史って書きたくても 後回しだったから、 本当に振り返れて良かったよ。 感謝しているの」 と、お言葉を頂きました(涙 本当にありがたかったです 忙しいのを重々承知での無理なお願いを、快く引き受けて下さり、そんな思いを分かっているかのような言葉がけを頂きますます麻子さんの魅力を感じられずにはいられない弥生でありました(^^)

弥生さんのブログはhttp://ameblo.jp/yutakanamirai/

:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

世界中にみんなの笑顔が溢れますようにラブラブ