ボクも~って顔されましたが・・・モチロンお留守番
いじけてココほれワンワンのポーズ・・・・・と、ルーの話は置いておいて
私の母は、足が悪くて杖をついています。
また心臓も悪いので、自宅酸素中。なので外出時は酸素ボンベを常備していきます。
そのため、私一人なら数分で終わることも全部すご~く時間がかかります。
車にのっても、お店に入っても5分くらいは酸素の濃度というか温度にカラダがなれるまで
「ハァハァハァ、ハァハァハァ」状態・・・その間立ち止まる
しばらく歩くと
「ハァハァハァ、ハァハァハァ」休憩(立ち止まる)
それでも女ココロ パジャマなど自分で選びたいのです
自分もオシャレしたいし、
父のことも、なんだかんだ言ってほっとけない(好きなんですよ)
母は試着も自分一人では大変なので、裾を引っ張ったり、靴を履くのも補助
本当は「早く」とか「まだ?」とか言いそうになるけど、仕方がないの。
この状態の母に「私に合わせて」なんて言えません。
「私が母に合わせる」しかありません。
介護士の方や看護師さんの方、自宅介護してらっしゃる方々のことを
本当に尊敬します。
TVとかでも拝見しますが、人ごとではないです。
今日は本当に本当に疲れました。
だけど、もっと、もっと大変な人たちがいらっしゃるんだろうな~。
と思うと、\(*⌒0⌒)♪ガンバれます。
いろんな事があっても、父や母が喜ぶと
あ~よかったっと思えます
私はこのようにいろんな経験をもらっていますが、全部いろんな相談者さんの気持ちを「わかったつもり」から「わかる」為にもいただいてるんだな~と器が広くなっていくことに感謝しています。当事者にしか分からないことってありますね。
「離婚」「調停」「保証人」「浮気」「育児」「教育」「私生児」「シングルマザー」「自然分娩」「自然療法」「自営」などなど
どうぞ、ご相談くださいませ。
●3月24日25日すまいるはぁと
大阪先行予約受付中
←こちらから
●4月21日(土)22日(日)大阪個別ハートセラピー出張(先行予約受付開始)
~個別セッション随時受付中~
ご予約
090-7748-8513
みんなの願いが叶いますように