英検1級合格! | 英検1級のその先へ

英検1級のその先へ

翻訳の仕事ができるようになったものの、やればやるほど奥が深い英語道。映画を字幕なしで8割以上理解できたり、英語の本を日本語と変わらないレベルで読めるようになることを目指しています。

 

先月無事1級に合格しました。初めて受けたのは確か10年以上前・・その後2010年、2013年、と数年おきに受けては落ちて、おそらく5回目くらいの挑戦の2016年第二回で1次合格するも2次で敗退、第三回試験でようやく二次にも合格。

 

2次は前回は、日本人女性と外国人男性の面接官の反応が固く、こちらが話している間もうなずいたりは余りなかったのですが、今回は日本人男性と外国人女性の面接官はにこにこしながらうなずいて聞いてくれ、それに励まされた部分もあります。面接官の当たりはずれもあと思います。

 

二次の今回のトピックはグローバルな大企業はより社会的責任を果たすべきか、というようなテーマを選びました。ファストファッション大企業の例を出して、途上国で安価な賃金と劣悪な環境で現地人材を雇用して安価な商品販売を実現しているような企業は今後は、支持されないであろうし、消費者も企業を選別する目を持つべきだというようなことを話しました。

 

前回は、日本企業が飲み会などのコミュニケーションを義務とすることについてどう思うか、というようなトピックで自分の主張をサポートする具体的な例を出せなかったので、結構しゃべれたと思ったわりにやはり点数が伸びませんでした。具体例を挙げられたか、が私にとっての合否のポイントだったと思います。

 

目標達成したので、次の目標を今模索中・・