ボキャブラリー強化に、過去の英検1級問題から単語を抽出してノートに書き出してみました。
against the grain 気に入らない
talk shop 仕事の話をする
bail out 金銭で援助する
falter 行き詰る
bail 保釈金
orbit 軌道
invincible 無敵の
debris 破片
tenuously 希薄に
oblong 楕円形の
equation 方程式
ejection 放出
discernable見分けがつく
conundrum 難問
exponenially 飛躍的に
pesticide 農薬
nix 否定する
peripheral 周辺的な
reverence 崇拝
fetish 呪物
clan 氏族
observance 儀式
over time やがて
family crest 家紋
見たことあるな、というものから、全く初めてみる気がする単語まで。日本語を学習する外国人は、ひらがなの書き順から漢字の音よみ訓読み、書き順、カタカナ、たくさん覚えることがあります。漢字がない英語はそれに比べたら楽なはず!といつも思います。なので、延々と続く知らない単語征服の旅を今日も続けます。