ABC News shower | 英検1級のその先へ

英検1級のその先へ

翻訳の仕事ができるようになったものの、やればやるほど奥が深い英語道。映画を字幕なしで8割以上理解できたり、英語の本を日本語と変わらないレベルで読めるようになることを目指しています。

NHK BSで朝9時前にABCのニュースをやっていますが、そのあとに、英語学習者向けの五分間練習のコーナーがあって、一つの単語にフォーカスして、ニュースを英語字幕でみて、日本語字幕でみて、字幕なしでみて三回繰り返してくれます。類似単語の説明もあり、5分ながら、いつもためになります。


今日の単語はcounterfeit goods (偽もの、まがいもの商品) でした。

クリスマス商戦のさなか、警察に偽ブランド商品が大量に摘発された、とのニュース。

knock off

phony

↑これらの単語も、同じく「にせもの」「いかがわしい」の意味で同じニュースで使われていました。

***********************************


最近は、英語メルマガが毎日みっつ(TOEFL, TOEIC, ビジネス英語)配信されるようにしているので、その単語は毎日ノートに書いてます。


あとは、OCなどのドラマからピックアップした言い回しを書き出す。


ネットやBSでアメリカのニュースを聴く。


楽なほうの聴くことに流れがち。。