もうすぐ冬休み。学校は宿題もほとんどないらしいので、13日間の休みを有意義に過ごす為に、そろそろ計画たてようと思います。
とはいえ、そのうち3日間はスキー、その後3日間は帰省と半分は自宅にいないので、油断していると、気づけば終わりかけている、ということになりそうです。
夏休みにもろくに進まなかった問題集を1日算数1ページ国語1ページ進めることを課題にしたいです。
せっかくの冬休みなので、毎日日記を書かせて、作文の練習もしたいです。
あまり、色々やろうとしても出来ないのは夏休みで痛感したので、シンプルにこれだけを頑張ろうと思います。
私自身は、冬休みまでに今読んでいる英語の本を読み終わり、年末年始は新しい本を読みたいです。
TOEFL文法の本を子どものピアノレッスン中に解いているのですが、これもさっさと終わらせて、英検1級の本でも買いたいところです。勉強って寒い時期のほうがはかどる気がするので、春夏の1級受験目指してがんばろうかな、と考えています。