アドベントカレンダー | 英検1級のその先へ

英検1級のその先へ

翻訳の仕事ができるようになったものの、やればやるほど奥が深い英語道。映画を字幕なしで8割以上理解できたり、英語の本を日本語と変わらないレベルで読めるようになることを目指しています。

hiroriの英語べんきょうブログ-091111_093350.jpg

KALDI で買ったアドベントカレンダー。一つ一つ窓の中にチョコが入ってます。来月になって毎日あけるのが楽しみ。子供の頃、学校の聖堂で12月になると四本のキャンドルが飾られて、毎週一本づつ灯がともされました。待降節といってクリスマスの準備期間です。うちの子供は公立なので、イエス様とかいってもハテナ?というかんじなのでたまにそういう話をするのですが、私も信者ではないので知識が曖昧、ちゃんと教えられないのが残念です。中学はカトリックの学校に行かせたいな。男子校でカトリックは選択肢が少ないですが。