最近ステイホームが増えたので、
その時間を楽しむことが増えました。
その中でもお料理
以前から、食品のロスを少なくするのが
一番の節約となるので
時々作り置きをやっていました。
しかし時間がたっぷりある今、
趣味がお料理となっています(多分自粛期間中のみだと思います(笑))
普段からお料理はそこそこしているのですが、
飽きるし、気まぐれなので趣味とは言えないのです。
買い物に行った翌日
作り置きを数種類作りました。
※ (最近はまっている)竹輪の磯部あげ
※ 筍と厚揚げと鳥ミンチの卵とじ
※ 小松菜のガーリック焼き炒め
※ 人参しりしり和風味
※ ブロッコリー
(写真に入っていないですが)
※ 味付け卵
※ キャベツ塩もみ(翌日コールスローにします)
出来たばかりのを盛り付けてお昼
夜ごはん
メニューを考えたり、手順を考えたり、まな板をいかに洗う回数が減るかとか考えていくのが楽しくて![]()
お料理ってクリエイティブなものだとつくづく感じて、ゲーム感覚で楽しんでいます。
自粛期間中は、
モノの整理・片付けをしたり
お洗濯をしまくったり
私なりに楽しめています。
ステイホームが長くなり、
徐々にエンジョイホームになってきています。


