『自分をもてなす交流会』というテーマでの今回のハピカフェ。

初めてハピカフェでランチをしました。

 

ホテルでのゆったりした環境で、美味しい食事を楽しい方々といただくまさに、これも自分をもてなすことの一つです。

 

城山ホテル鹿児島(旧城山観光ホテル)のカサブランカもこの春リニューアルしたばかりで、とても綺麗でした。

 

 

ランチの前に、『自分をもてなす』とは『自分へのご褒美とは』などという話を共有しました。

 

(意識してなくても)自分をもてなすやご褒美は、自分を大事にしているサインでもあるように感じます。

 

自分を大事にするということは、人も大切にできると私は信じています。

 

 

自分をもてなすとご褒美の違いなどを会話の中から発見したり(って私たちの中での共通認識ですが)話を1時間ばかりしたあと、お待ちかねのランチに。

 

 

 

お肉かお魚を選ぶコース料理。

スープやサラダやパンは自分でチョィス出来ます。

 

美味しくおしゃべりしながらいただきました。

本日は、お一人かわいい王子様が場を和ませてくれました。

最近1・2歳の女の子ばかり見ていたので、1歳でも男の子のパンをぱくつく姿はやはり男の子~って感じで、豪快でした(笑)

 

 

ご参加の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

次回のハピカフェは、8月19日(日)で、『言葉で未来をつくる』というテーマでおこないます。

 

 場所 城山ホテル鹿児島 カフェサロン

 

 時間 10:00~12:00

 

 参加料 1,000円とご自分の飲食代

 

参加希望の方は下記からお申込みください。

 

 

ワクワク生きるをサポートする、plusの枇榔教子(びろうのりこ) 

連絡先 090-2584-5534