朝9時集合、『いぶすきの玉手箱』で行く日帰りグルメの旅という大人の遠足に行ってきました。

 

異業種で集まった仲間で、朝活したりイベント企画したりするメンバー。

 

image

image

image

 

image

image

 

imageimage

この中に玉手箱が・・・↑

 

 

ババ抜きも↑

 

image

行きは曇り空でしたが、帰りはこんなに青空↑

 

1時間足らずの車内でしたが、ババ抜きしたおやつ食べたり、ババ抜きまで(笑)

やはり賑やか(笑)

 

imageimage

指宿駅ではこんな皆様でお出迎え(気分は旅行者)

 

image

こんな可愛いものでお出向かしてくれた、養護学校の学生さんたちと一緒に記念撮影。(新聞社のカメラもありました)

 

 

そして先日竜王戦のあった白水館。

そこの薩摩伝承館へ。

ランチまでの間、薩摩焼の歴史などをお勉強、ボランティアさんに説明受けたので、過去にも行っていたのですが初めて知ることがいっぱいでした。

 

中には現在世界で3個しかないうちの1個のお湯呑が(写真は私の苦手なニワトリの絵柄だったので無しですが)

 

何でも数年前、あとの一つがオークションにかけられた時、37億だったと!!!!!!!!!凄すぎますよね。

 

 

そして同じ館内にあるリストランテ フェニーチェランチ。

 

image

 

最後のデザートプレートにはこんなメッセージまで。

 

image

美味しいランチと気のおけない仲間。

いい時間を過ごしました。

 

帰りには車内で手帳だして、次の打ち合わせ。

 

お互い予定の多いメンバーなのに、タイミングが合います。

 

また年内、新年の日程も決まりました。

 

 

このグループで活動する美・マルシェ。

活動初めて1年半くらいですが、お互いを認め合い、刺激し合う楽しく学びのあるメンバー、これからもよろしくお願いしま~す。

 

今回は仲間のご主人がJRなので、プランや栞まで作っていただき、本当に大人の遠足を楽しみました。

ありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

リボン お問い合わせなどありましたら、下記のお問い合わせをクリックしてくださいねリボン

リボンまたは、お電話 090-2584-5534へリボン

キラキラ ワクワク生きるをサポートする、plusの枇榔教子(びろうのりこ) キラキラ

ビックリマーク