あの人みたいな生き方素敵だな~
毎日充実している人がいるのに
私は毎日ダラダラ過ごしているな。。。
憧れる生き方しているかは身近にいませんか?
お仕事で出会った人
起業して頑張っている人
専業主婦でキラキラしている人
夢に向かって頑張っている人
等など
見渡せば、
沢山の素敵な人々がいます。
そして今時は
SNSとかでそういう姿がアップされていて
自分の比べてしまって・・・落ち込んだり。
そもそも
SNSってその人の一コマを切り取ったもので
全部ではないですよね~
私がよく言われること
「よく動いていますよね」
「活動的ですね」
「お忙しいですね」
確かに(笑)
動いてはいないことはないですけど
動いた時にSNS載せているだけだし(笑)
だって~パジャマで髪もボサボサでいるときって
載せませんよね(笑)
あと時間の使い方は工夫しています。
タイムマネジメント、
他の方に比べると勉強して工夫していますから(笑)
それに、面倒くさがりだからでた時に効率よく動きます。
人に会ったりするのも、工夫します。
その分、オフの時はだら~としています。
年齢を重ねて、
休むことも意図的にしています。
素敵に輝いている方だって
皆さん、オンとオフがあるのです。
(私が輝いているわけではないですよ~)
そんな一コマに心を奪われるのはもったいないです。
と言っても
私も、「あ~私がやりたいけどできていないことスイスイやっている~」って
比べて少々落ち込んだりもすることもあります。
でも落ち込んだだけでは成長はありません。
私は、その方を観察します。
そして私にできることを真似していきます。
真似と言っても、
その方のマインドとか行動をですね。
だいたいそういう方は、
やはり努力をしています。
直接、話せる方だったら
その方が日常当たり前にやっている習慣を
取り入れたりします。
私は歌手のAIちゃんの母バーバラ植村さんと
30年近く関わらせてもらっています。
そして彼女が今のように輝く前から知っています。
沢山の本やオーディオブックを読み聞きして
いいと思ったことを実践していって輝いていく経過を知っています。
アメリカからきて、日本語もわからなかった彼女が
今のようになるのは、容易いことではありませんでした。
その具体例を書くと長くなるので今日は省略します。
私は、彼女に「私のメンターになってください」とも申し出たし
色々な彼女の視点ならどう考えるだろう?
どう話すだろう?
という自分だけの目で見ないで
モノゴトを客観的にみるようになりました。
これは現実に会える方だけでなく
テレビで憧れる人
歴史上で憧れる人
本を書いた人
でもいいのです。
あの人ならって考えて
行動や思考するのは貴方です。
そこに正解はありません。
貴方のフィルターで感じたものでいいのです。
「あの人毎日楽しそう」
そう思っていいな~と思ったら
貴方も毎日の生活を楽しいことを
見つけていけばいいのです。
なりたい自分になれます
自分で決めたら。
そうなのです。
自分のことは自分で決めたらいいのです。
・・・・・・・・・・・・・・
我が家の沈丁花が柔らかな香を放っています。
春ですね![]()
お問い合わせなどありましたら、下記のお問い合わせをクリックしてくださいね
または、お電話 090-2584-5534へ
ワクワク生きるをサポートする、plusの枇榔教子(びろうのりこ) ![]()
![]()
