誕生日にいただいた薔薇がだんだん終わりに近づいてきています。

あ~~~ぁ~という感じでなく、頑張ってくれているよね~って感じで見ています。

そして、あと少しは頑張って私を幸せな気持ちにしてくれそうです




こんにちは  枇榔教子(びろうのりこ)です。



感情が表に出ない人っていますよね。


楽しんだか、つまらないのかわからない人

やる気があるのか、無いのかわからない人



クール?

いやいや~私は、よくわかんない人って思っちゃいます(笑)



そういう私もくるくる変わるほど表情豊かでなく、表情豊かな人に憧れたことがありました。

その一方で表情豊かすぎる人に、嘘っぽ~いと思ったり(笑) ←矛盾していますね(笑)


そういう矛盾があったから、ぎこちなかったのですね。



最近は感情を表すのに、表情だけでなく言葉で伝えるってことを意識しています。

私はこちらの方が得意だと思ったので

誰だって得意不得意があります。

苦手って思って逃げていると上達はしませんよね。

でも苦手克服は、中々で心が折れちゃうときだってあります。

だから、苦手を得意なものでカバーしちゃうのはどう?

この方が苦手克服よりもハードルは低くなると思います。



得意なものって?

そんなのわからないよ~

いやいや見つけ方が悪いだけ!

ゆっ~くり自分の得意なもの見つけてみてくださいね(#^.^#)



また得意なものの見つけ方を次回書きますね。