今年最後のハピカフェ、今月は東京ハピカフェ、南薩ハピカフェと3回もハピカフェに参加している~(って2回は主催しているんですけどね(笑))
自分で言うのも何なのですが、大好きなのです
テーマはあるけど自由に話せる場所。
沢山の大丈夫をもらえる場所。
認めてもらえる場所。
そして参加している方の発言から気づきをもらえる場所。
そんな場所がハピカフェです。
今回は、初めましての方が多かったハピカフェ、最初お席に着いた頃は不安げな顔していらっしゃる方もいらっしゃいます。
それが時間が経っていくと表情が柔らかくなっていきます。
そんな様子を見ると嬉しくなってきます。
そしてこんなお声をメッセージでいただきました。
すみません…今頃ですが、ハピカフェの参加費がいらないと言う事にビックリ!でした。
のりこさんの志の高さに~ただただビックリ!尊敬しました。
まだまだ~沢山!お話を聞きたかったです~(*^^)
ありがとうございます、そう言っていただけると嬉しいです。
今日は初めての方が多かったので、お話すればよかったのですけどね
ハピカフェが自分の飲食代のみなのは、私にとって学びの場であり、私を知っていただく場であり、私が出逢った方々同士の新しい交流の場になればと思っております。
ハピカフェは、自由に話せる場なのではじめましての方同士でも気が合い、仲良くなりやすいのです。
そしてこれを機会に、とても仲良くなる方たちもいます。
月一私も楽しめるそんな場所だからです。
そんなハピカフェ、今日は今年達成したことやったことを話し、来年やること・やりたいことを共有しました。
皆さんキラキラしていらっしゃいました。
参加された皆さまありがとうございました。
来月は、 2016年1月18日(月) Vol.39 『今年のテーマを考える』 です。
1/18(月) Vol.39 今年のテーマを考える
2/11(木) Vol.40 運を創る・引き寄せる
3/17(木) Vol.41 自己投資している?
4/17(日) Vol.42 バッグの中
5/ 9(月) Vol.43 強み
6/12(日) Vol.44 気分のあげ方
7/14(木) Vol.45 ワクワクリストを作ろう
8/21(日) Vol.46 印象・イメージ
9/12(月) Vol.47 自分の癒し方
10/16(日) Vol.48 来年の手帳
11/10(木) Vol.49 時間の作り方
12/4(日) Vol.50 2017年をワクワクさせるために※予定は変更される場合があります。