おはようございます。
昨日車庫から車を出したら・・・すごい灰
みんなそうだろうと運転していたが、意外とみんな綺麗、何で???
何だか恥ずかしくなって、駐車場に停めてハケで少しはらいごまかし、帰りに洗車して帰りました。
*…*…*
人と比較して一喜一憂するのは私的にはどうかと思うけど、自分を客観的に観察するときにはそれもありかなぁ~と思うときもある。
ただ〇〇さんよりもというより、特定でなく魅力的な人ってこれが素敵、私も見習おうとか。
自分を磨くためにはそういうのも在りだと思う。
私の周りで魅力的な人は、そういうことをやっているなぁ~と感じます。
人と比較して、「自分はダメだ」とか「あの人よりはいい」と思うだけでは成長はないどころか、比べ癖がついて一喜一憂するだけになったら・・・私だったら相当落ち込み人間になるかも(笑)
素敵な人の素敵だと思うことを見習っていければ成長もあり、なりたい自分にも近づいていけるんだなぁ~と思う。
私がそれで気にかけている点は
■ 困難にぶつかったとき、「どうやったら」と「私なら大丈夫」の視点で考える。
■ 会った人の名前と顔を覚える(どういうわけか昔から中々繋がらないタイプで
)
■ 初対面を好印象(笑顔)に(ずっと第一印象は悪い方が後からプラスになって楽と小学生時代に思い、その名残が大人になっても時々顔を出していたので
)
・・・というの以外にもたくさんあります。
それは身近な人やテレビなどに出ているような人からも・・・
世の中は意識していれば、見習う点(人)や反面教師として見習う人で溢れていると思います
昨日車庫から車を出したら・・・すごい灰
みんなそうだろうと運転していたが、意外とみんな綺麗、何で???
何だか恥ずかしくなって、駐車場に停めてハケで少しはらいごまかし、帰りに洗車して帰りました。
*…*…*
人と比較して一喜一憂するのは私的にはどうかと思うけど、自分を客観的に観察するときにはそれもありかなぁ~と思うときもある。
ただ〇〇さんよりもというより、特定でなく魅力的な人ってこれが素敵、私も見習おうとか。
自分を磨くためにはそういうのも在りだと思う。
私の周りで魅力的な人は、そういうことをやっているなぁ~と感じます。
人と比較して、「自分はダメだ」とか「あの人よりはいい」と思うだけでは成長はないどころか、比べ癖がついて一喜一憂するだけになったら・・・私だったら相当落ち込み人間になるかも(笑)
素敵な人の素敵だと思うことを見習っていければ成長もあり、なりたい自分にも近づいていけるんだなぁ~と思う。
私がそれで気にかけている点は
■ 困難にぶつかったとき、「どうやったら」と「私なら大丈夫」の視点で考える。
■ 会った人の名前と顔を覚える(どういうわけか昔から中々繋がらないタイプで
)■ 初対面を好印象(笑顔)に(ずっと第一印象は悪い方が後からプラスになって楽と小学生時代に思い、その名残が大人になっても時々顔を出していたので
)・・・というの以外にもたくさんあります。
それは身近な人やテレビなどに出ているような人からも・・・
世の中は意識していれば、見習う点(人)や反面教師として見習う人で溢れていると思います
