郊外のカフェに行ってのんびりに、友人がお参りをしたいということで、候補の一つだったいちき串木野市にある二つ菫(すみれ)と冠岳神社に行ってきました。



二つ菫では今回ベーグルセットを頼み、初夏の風を感じながらおしゃべり。

しばらくマッタリしたら、お昼寝したくなる環境に別れを告げて、前回チラと見ただけだった冠岳神社へ。



神社などにある木々は、大きいためそれだけで癒されます。

自然の持っている力を感じます(写真はないですが(笑))



神様にご挨拶して・・・

1mくらいの蛇にも遭遇して(笑)

帰り道地図も持たず、ナビもないので迷ったりしながら・・・

道の駅で、幻のエビとテレビで言われていたタカエビ(ブラックタイガーくらいの大きさで柔らかな殻が特徴の甘エビのようなお刺身にしたら美味しいエビ)などを買い帰路につきました。

自然の木々や山々、そして海を眺めながらのドライブだったりすると、心に栄養与えてるという気分になります(笑)

そして、気心の知れた友人とのおしゃべり。

この両方で、癒されリフレッシュできるのでしょうね。

とてもいい休日でした。





ちゃんと自分なりの自分への労わり癒ししてあげていますか?