小雨が降る中、毎年チャリティーバザーにボランティア作品を提供してくださる、ステンドグラスアーティストの里奈ちゃんの個展に、蒲生(かもう)へ友人と行ってきました。


~ステンドグラスを身近に~ということで、スタンドライトや時計、ナイトライト、アクセサリー・・・と様々。


日々を楽しむ。。。
ガラスの間に大島紬をはさんでスタントに
なっていたり


日々を楽しむ。。。
テーブルいっぱいにアクセサリー類がいっぱい


日々を楽しむ。。。
かわいいものがいっぱいあって、
迷ってしまいました


日々を楽しむ。。。
こんな可愛らしい時計も


昔から教会のステンドグラスに惹かれています。


光を通すガラスは魅力的です。


今回、少しだけステンドグラスについても教えてもらいました。



彼女は、チャリティバザーに協力したいと考えてステンドグラスの素材でアクセサリー作りをしたのが、ステンドグラス ジュエリーのきっかけだったそうです。


お値段も手の届くリーズナブルなものが多く、嬉しい(笑)


沢山迷って迷って・・・今からの季節に合うアクセサリーなどを購入させてもらいました。




そして、個展会場になっていた茶房&ギャラリー『来夢(らいむ)』さんでランチもいただきました。


今日のメインはチキン南蛮、それにパン、スープお野菜、デザート・フルーツにコーヒーで盛り付けも美しく、お味も美味しく満足したランチでした。



日々を楽しむ。。。
写真が全体を撮ったので、わかりにくいですね^^;
桜のパンがかわいかったです♪


そして里奈ちゃんと私たちと茶房の方々とおしゃべり。


今日は私たちにゆっくり時間を神様が与えてくださったのか、私たち以降はお客様はいらっしゃらず・・・(前日まではお客様が多かったそうです)


おかげで初対面だったにも関わらず、すっかり打ち解けさせてもらいました。


笑顔の素敵なオーナーでした。



゜゚*☆*゚  ステンドグラス ジュエリー Rihana ゜゚*☆*゚


【はじめての個展】~ステンドグラスを身近に~ 4月22日(日)まで


場所:茶房&ギャラリー 来夢(らいむ)

    鹿児島県姶良郡蒲生町

     蒲生高校前 ローソンとなり

      10:00~15:00 月曜休み


☆。.:・'゜★。、:。.:・'゜☆。.:・'゜★☆。.:・'゜★。、:。.:・'゜☆。.:・'゜★




そして小雨の中、蒲生の大楠に逢いに。。。


いつ行っても、癒されます。


1500年の大楠の前には、自分自身というか人間のちっぽけさを感じ悩みとかも小さなことと感じさせてくれる雄大さにいつも感動します。


今年の秋は、この大楠の隣の銀杏を狙って撮影したいとワクワクしています。


日々を楽しむ。。。