おはようございます。
先日水族館に行った時、平日だったうえに高校入試のためか、高校生らしきカップルだらけ(笑)
いいですねぇ~この距離感が初々しいですね~♪
距離感のとり方ってこうやって並ぶだけでなくて、会話でも距離感ってありますね。
人間関係を築くことが上手いなぁと思う人は、とてもこの距離感の保ち方がうまいと思います。(恋愛関係もね(^_-)☆)
初対面から妙に慣れなれしくする人には、私の心のサインは「この人は用心しなきゃ~」「胡散臭い」などと判定してしまいます。
また何回あっても距離感が縮まらない人というのは、いつまでも初対面と同じような話し方(例えば敬語だけ)や会話の内容。
会う回数が増えていけば、徐々に自己開示が増えて親近感というのが増しますが、それが苦手だと中々仲良くなるのに時間がかかったり。。。
全てにおいて、対ひとであるとき距離感ってあるものですね~
そしてその距離感も人によって違うというのを頭に入れておかないと、人間関係でのトラブルやストレスを抱えやすくなります。
自分に心地よい距離感で人と接することが、いい人間関係を築く基でもありますね。
コーチングで、自分を知ると人間関係もよりよくなったりします。
コーチングってコミュニケーションが基になっているので、他者・自分とのコミュニケーションが進化するのです。
* * *
この距離感の縮め方が抜群に上手いのがAIちゃん。
今日鹿児島では、AIちゃん様々な番組に出ますよ~
KTSテレビの『げっきん!かごしま』(14時5分~)
FM鹿児島の『u`sWAVE』(アミュスタジオから)(17時~)
MBCテレビの『TEGE2(てげてげ』(19時~)
楽しみ~~~テレビは全部録画予約しました![]()
