子どものときと比べると、驚くほど涙もろい。。。


それも感動の類の涙。


CMでもウルウルしたり(笑)



感動の涙、もらい泣きなどの涙は脳の前頭前野にあるそうです。


そこでは表情や仕草など言葉以外のコミュニケーション内容を察知したりもするところで、『共感脳』ともいわれているそうです。


想像力や洞察力が優れて人ほどその脳の働きが活発で、感じた時の涙が共感の涙といわれています。




確かに・・・


私、妄想力と想像力は強い!!(笑)


すぐ人の気持ちとかを想像したり推測したり、自分と重ね合わして感情的になる。(だから厄介なときもあるけどね(笑))


TVドラマの中の他愛のない会話の背景まで想像して「うっ・・・」となったり(笑)


ブログ読みながら涙したり、電話ウルウルなったり・・・だから自分で自分が飽きない←え~また泣いているの~って(笑)




よく「年取ったら涙もろくなる」というけど・・・違うよね(笑)



「大人の涙」だよねぇ~にこ