槇原敬之のコンサートに行ってきました。(ぼかしたのではなく…ミスです、ごめんバーバラm(_ _ )m)
マッキー人形少し怖かった(笑)
コンサートは感動、彼の声素敵でした

中でも新しいアルバム「Heart to Heart」で最近リピートで聴いていた、『Appreciation(感謝)』。
原発やそれだけでなく、色々なことを考えさせられる歌です。
肯定でも否定でもなく、非難するのでなく当たり前のことに感謝するというのが、すごく共感できたところです

マッキーも震災後アルバムの内容に変化があったり、色々考えたりしたということを話していました。
そしてこの歌、自分の考えと同じだったということで益々想いが入って…少しウルウル。
改めて、当たり前が感謝なんだと感じた一曲でした。
ダイジェスト版なので、『Appreciation』さわりだけ3曲目です。
あとすごく心に残ったのが、『軒下のモンスター』
恋の歌なんだけど、せつない・せつない・・・開場でもこの動画が流れました。
マッキーとダブってしまった・・・
後、マッキーがどこから来ましたか?の質問に・・・
鹿児島、神戸・・・宮城・・・バーバラと私は幸に「手をあげてロスから来たって」・・・でも幸は恥ずかしがって・・・そしたらバーバラが大きな声で「アメリカ」と幸を指差して(笑)
マッキー驚き「アメリカのどこですか?」「ロサンゼルスです」と・・・(笑)
そういうハプニングがあったり、感動があったり、願っていた歌もアンコールであったり・・・感動の多いコンサートでした。
また次回も是非行きたいって思わせてくれるコンサートでした。

