友人のお見舞いに週末と昨日行ってきました。


友人が「あなたはDNAのなかにLL遺伝子を持っているんだね~だからポジティブなんだよ~」って二日とも言われました。


LLという言葉が気になる・・・体系言われているみたいで(笑)でも褒めてくれているような気がする・・・


それで、今日『LL遺伝子』『ポジティブ遺伝子』で検索してみたら、2011年7月13日に「ザ!世界仰天ニュース」DNAスペシャルというので取り扱われていたものでした。




ポジティブ思考というのは、考え方や環境で作られていくものだと思っていたから、ちょっとビックリ。




どうなんでしょうかねぇ~医学的に言われていることだから間違いないのでしょうが・・・




セロトニントランスポーター遺伝子というものがあり、それがS型とL型があり組み合わせでSS・SL・LLとなるらしいです。


セロトニン、うつになるとこれが低くなるというのは聞いたことありますが、詳しくは知りません。


ちょっとネットで調べたら・・・奥が深くてますますわからなくなってきたあせる




まぁ~


LL遺伝子の人はストレスにも強いらしい。


私はストレスに弱いからこそ、自分はストレスをためない生活を心がけているつもりでした。


ストレス抱えて悩み続けるのが嫌だし耐えられないから、対処する。


悩み続けられる人というのは、ある意味すごいことだと思っている、皮肉でなく本当に。


私はそれができないから、悩んでも数日で悩むのや~めたとなるわけで・・・あせる


どういう状態がストレスに強いというのかなぁ・・・




人間って不思議な生き物ですね、奥が深いから面白いんでしょうねにこ




ペタしてね