親は子どもが幸せであるために、安定を求めたりします。
それは安定=幸せだからかなぁ~
心の安定は幸せに繋がっていると私は思うけど、
仕事の安定=幸せでは、必ずしもないよね。
もちろんお給料がいいとかではないし(多いにこしたことはないけど(笑))
仕事にやりがい=幸せではあると思う。
でもそれだけではない。
幸せって色んなことが混ざっているんだよね。
だから、幸せっていうのも、その人の価値観で組み合わせや優先順位が違うだろうし・・・
愛する人(子どもだったり、パートナーだったり)が心から笑っていれることが、大事なんだよね。
親はあなたが幸せでいることが、きっと嬉しいし・・・それが巡って親孝行にも繋がっているんだと思います。