3月18日から開催されていた花かごしま2011。


来週(5月22日)までになって、やっと行ってきました。


本当は先週行く予定にしていたのですが、桜島の灰が降った上雨模様だったので行けなかったのです。


 日々を楽しむ。。。
イベントキャラクターのぐりぶー


この子を予想していたのに、お迎えしてくれたのは・・・





イモトアヤコ風な石のぐりぶー(笑)


 日々を楽しむ。。。


さすが日曜日、沢山のお客さんでした。

 日々を楽しむ。。。


高台がらの風景。


 日々を楽しむ。。。


この真ん中の噴水の前で可愛い光景をみました。


小学生と2歳くらいの子どもが噴水を前に記念撮影。


お姉ちゃんらがチビちゃんにあわせしゃがんだら・・・チビちゃんもちょこんとおすわり。


そして撮影が終り、お姉ちゃんらが立ったら・・・後ろの噴水めがけてヒモを乗り越えて・・・多分噴水へダイブしようと・・・


あわてておねえちゃんらが止めて・・・セーフ。


でもチビちゃん、この後納得できなかったようで大泣きしていました。


かわいぃ~~~(笑)

2歳くらいの女の子男の子って、とても可愛く笑わせてくれる行動を沢山見せてくれて、ほんわかさせてもらいました。


 日々を楽しむ。。。



それから、花をいっぱい堪能。


珍しい花もいくつもあり、そういうものもパチリ。

 日々を楽しむ。。。

白や黄色のカラーは見るけど、こういう色は初めて。



 日々を楽しむ。。。

黒いビオラ、これもはじめて。

 日々を楽しむ。。。

そして名前すら知らない花。

でも赤い芯とピンクのような薄紫のような可愛い花。



今日は、時々お日様がカッと照ったけど、全体的に柔らかな日差しで風も気持ちよくて、お散歩には最適。


ゆっくりゆっくりだったけど、3時間ちょいのお散歩楽しかったです。