おはようございます。


朝から体は痛いけど(笑)爽やかに目覚めました。


重いものを持ったりしていない私でさえそうだから、週末携わったボランティアスタッフの方々は、今日体のあちこちが痛いでしょうね。



* * *



今回気づいたこと。


こういうのが大人なんだと感じることが・・・





このボランティアに携わった人には、初めての人もいらっしゃいます。


小学生から大人までいます。


そして、こちらから仕事を頼まないとボォーと立っている人や、経験者らしき人に「何をすればいいですか?」と尋ね動き、その後自分でわかる仕事を見つけていく人。


大人と子どものはざまにいる学生さんらには、特に大きくでます。



言われたことだけをする子


何をすればいいですかとたずねてくる子


経験を積んで自分から仕事をする子



そのサイクルがすごく速い子


ずっと言われないと動かない子



自ら動く(たずねても含めて)というのが年齢でなく大人になっていっているのを感じて嬉しくなっていきます。


一回のボランティアだけでなく、数回たずさわって成長していく姿を感じれる、そういう楽しみも子どもたちと接していて思うことでしたにこ