午後から時間があったので、以前買っておいた本稲盛和夫著の「生き方」を読みました。
共感することが多く、一気に読み終わりました。
買ってから数ヶ月置いていたのに・・・(笑)
今日が必要なタイミングだったのかなぁ~
本って、自分が気に入ったものしか買わないのに、中々読まない本というのがたまにあります。
そして読むと一気に読んでしまう。
不思議、必要なときに必要なものを引き寄せているのかしら・・・
生き方は、人生でも仕事にも生きていく上で参考になることがいっぱい。
引き寄せ・宇宙の真理などのことも書いてあります。
一気に読め、沢山感じることの多い本でした。
稲盛さん(って知り合いみたいで失礼かしら・・・)幼い時お坊様に「仏様に感謝しなさい。生きている間、それだけすればよろしい」と言われたそうです(いきさつは本を読んでくださいね)
その時感謝することの大切さを学び、心の原型になっているそうです。
私も20代の頃、「あなたは人からやってもらったことに感謝をしなさい。そうすれば一生恵まれた人生をおくれます」と似たようなことを言われました。
単純な私は「感謝すれば一生困らないのなら、いくらでも感謝しま~す」と感謝する心は築かれましたが、それすら忘れていた時期もありました^^:
最近は嫌な事や人からも、その人が自分を下げてまで私に色々教えてくれているんだと思うようになり、そういうことまでも感謝出来るようになりましたが、まだまだ修行中です。
私も言われたときから気づいていたら・・・稲盛さんになれていたかも・・・![]()
