いいことばかりでなく、悪いことも引き寄せているって以前ブログに書いたことがありましたが、反対のことが身近にあったのでシェアしたいと思います。



その方は自分の意思と違うことばかり起こっていて・・・新しい問題にぶつかっていました。


それをある女性に話していたら、その方は「ザ・シークレット」という本を薦めたそうです。



「ザ・シークレット」という本を知っていますか?


映画にもなり(私は観たことないですけど)それを本にしたという話を聞いています。



引き寄せ・感謝・アファメーションといった様々な成功哲学が盛り込まれているものです。


数年前に話題になったことがあった本です。



彼女はそれを一気に読み、実行したことがあったそうです。


すると不思議~大きな山だった問題が自ら動きだしたそうです(大きな山は固定されているように動かなかったんですけどね(笑))それもスグに。



世の中には様々な成功哲学・自己啓発の本が溢れています。


その中には共通することがイッパイ。


「そんなのわかっているよ」「どれも同じようなことが書いてあるし、何読んでも同じ」「それが出来れば苦労しないよ」で終わらせていませんか?



同じような内容がかいてあるって事は真実だと思ってしまう私は単純ですか?(笑)


わかっているのにやらないのは、面倒だから?信じていないから?


人の持っている現状維持装置のせい? (人は未知のものに不安や恐れをを抱き、満足していなくても現状のままを選択してしまうというメカニズムを太古の昔の記憶で今もそれを選びやすい生き物だそうです)



彼女は本を紹介されたら、その足で購入してその日に一気に読んだそうです。


これって彼女が行動したことですよね、そしてそれを実行した。


すると・・・いい結果を引き寄せられた。



言葉の力・思考の力ってすごいですね。





私も20代前半のとき、お寺のお坊様に(この方は色々見えるらしかった)


「あなたは周りに恵まれる人だから、当たり前と思わずに感謝するということを忘れないように・・・」


と言われ、単純な私は「感謝していれば困らないんだぁ~」と都合のいいように考えました(笑)


それで色々なことに感謝するというのが今でも残っています。(ただ昔は当たり前のことに感謝するというのは忘れていましたが^^;)


これが良いことを沢山引き寄せてもらいました。




長雨で家にいることが多いこの時期、持っている本を読み返して自分をブラッシュアップ(みがき上げること。学問などの再勉強や鈍った腕や技のみがき直し。また、一定のレベルに達した状態からさらにみがきをかけること。ヤフー辞典から) してみませんか?




★「ザ・シークレット」の2なのか近いうちに新しい本が出ると書店の方が言っていたそうです。