昨日、カメラに詳しい友人とニコンD5000のためし撮りに行ってきました。


目的はレンズを使ってみるのと、シャッタースピードや絞りを色々いじって勘を少しでも取り戻すため。


友人は私よりはるかに詳しくて、色々計算したりしてアドバイスしてくれました。




 日々を楽しむ。。。
①単焦点レンズでボケ具合チェック!!


かなりぼけますねぇ~こういうのは一眼ならではラブラブ


サイズ変更時にトリミング(切り抜き)して遊んでみましたダウン


 日々を楽しむ。。。
②上の写真の一部分です。


こういうのして遊ぶって、おもしろい音譜

まぁ~撮り方やその他は今回は気にせずあせる



 日々を楽しむ。。。



 日々を楽しむ。。。


③と④で同じ場所なのに撮り方でこんなに変わります。

コンパクトデジカメでも出来ないことはありませんが、ここまでは差がでません。

だから撮る人のセンスや技量で変わるんですよねニコニコ




 日々を楽しむ。。。
⑤せっかくなので、一面の菜の花を・・・


すっかり春っぽいですが・・・すごい寒かったです(笑)

観光バスの人たちは写真撮ったらすぐバスへ戻っていました。

ここに約1時間いた私たちは・・・アホです(笑)写真を撮るとなると寒さや早起きも出来る趣味に入り込めるタイプなのです(笑)



 日々を楽しむ。。。
⑥友人が撮った


カメラいじっているのではなく、ブログ更新していたところです(笑)

花の後ろに・・・かわいい女の子なら絵になるでしょうが・・・あせる

撮り方としては、女の子撮るときにはお薦めです(笑)



あっ!鹿児島菜の花咲いていて暖かそうって思わないでくださいねっ。

10日に行なわれる指宿なのはなマラソンに合わせて育てているだけですから(笑)




それから移動して鹿児島市内へ。



 日々を楽しむ。。。

⑦クリスマスシーズンではないので、光を少し抑え気味に撮ってみました。

 日々を楽しむ。。。
⑧冬の寂しさとイルミの暖かさが伝わりますか?

アップこれは友人が撮影。

だって道路の真ん中なのですあせる

三脚もって、車が通らない合間に撮影ですもの(笑)



そしてシャッタースピードを少し長くしたのがこれダウン


 日々を楽しむ。。。

⑨わずかな長さですが、やはりイメージが違いませんか?


そして本当は自分が寄って撮るのが一番ですが、障害物があるときは・・・ダウン


 日々を楽しむ。。。
⑩要らない部分を切り取ります(トリミング)




 日々を楽しむ。。。
⑪カフェだと思います。中々いい雰囲気ですよ~


そしてかなり暗~いところでもシャッタースピードを長くすればかなり明るくなります。(地元の人は機会があったらこのお店探してみてください。かなり暗い場所ですよ~)

違いがわかるように撮っていたらよかったですよねm(_ _ )m



詳しいデータは省略です^^;



一眼レフカメラは、沢山設定ができ自分の思うような写真が撮れる機会がコンパクトデジカメ・携帯カメラより多いです。

しかし携帯カメラやコンパクトデジカメでもホワイトバランスや明るさ調節や撮影モード切替を工夫したらかなり素敵な写真が撮れますよ。

ただ、画質モードだけは最高を設定してくださいねニコニコ



この日は寒かったのに、一緒に同行し教えてもらったりした上に荷物もちから、レンズ交換、三脚設定と助手のように手伝ってくれた友人(感謝しています、ありがとう)そのせいか、途中で寄った神社でひいたおみくじ“大吉”だったのは、ちゃんと神様が見ていたのかも(笑)