日頃から交流のある所でのクリスマス会。
先日サンタの作業はこの日のためでした。
サンタさんとみんなで撮った写真
(最後だったけど、最初に紹介します)
ダンスをしたり・見たり、ケーキを食べたり、バルーンアートをワァ~ワァ~キャ~キャ~(後たまに風船が割れたり(笑))いいながらみんなで作ったり、ビンゴケームをしたりの約2時間半でした![]()
今まで来ていたサンタさんは、今回別な仕事があったため新しいサンタさんが・・・
このサンタさん、始めてだったけどとても上手く小さな子どもから大人気でした。
大事なプレゼントをあげる仕事後のサンタさんとこのクリスマス会の主催者バーバラとわ・た・し・・・(後ろにも大事なお仲間が^^)
プレゼントを渡すときに名前を大声で呼んでいたため今も喉が痛い私
明日にはよくなりますように・・・
そして毎回大人も子どももにぎわうのがビンゴゲーム。(写真はビンゴになって景品を選んでいる様子)
3歳、4歳の小さな子には、高校生のお兄さんお姉さんが何も言わなくっても一緒にやっているし、他の小さな学年の子どもらがわからなくなったら、少し大きな子どもらがちゃんと教えてくれている。
こんなことから思いやる心って育つのですね![]()
ここの子どもたちは、優しく思いやりのある子が多いのです。(私のサポートも何も言わず手伝ってくれたりします
)
そして最後にワイワイ![]()
「写真撮って撮って」
「バーバラと一緒に撮って」
「このメンバーで撮って~」などなど・・・
そしてこの写真ちょうだいねって![]()
100枚くらいのプリント作業になりそうです(笑)![]()
・・・でも楽しみ~だってみんなとっても楽しそうで幸せな顔しているから![]()
私たちボランティアは、この笑顔があるから続いていくのでしょうね。
最後にみんなの前では初披露のダンサーたち。(中3人と左はダンスの先生、右はバーバラ)
このアフロをつけてのダンスでした。(夏祭りより上手くなっていました
)
ダンサーは左から中3・高2・中3で、私たちのかわいい息子たちです![]()



