寒さが厳しくなった今日この頃、夜は睡魔に襲われている日々です。(私って冬眠するの~って思うほど(笑))




先日、チラシ配りをアミュの前でしました。


来年1月30日(土)と31日(日)に行なわれる鹿児島市の男女共同参画フェスティバルのお知らせです。


今、私はそこの実行委員としてお手伝いしているのです。


実行委員は会議をおこなうだけでだけでなく、チラシの発送作業やチラシ配りもするんです。



チラシだけでは中々受け取ってもらえないので、テッシュもつけて・・・


でも中々受け取ってもらえません。


雰囲気で受け取らないよ~オーラを出している人。


寒いから手も出さないで無視する人。


近寄ると早足になる人。


「何ねぇ~」と言いながら受け取ってくれる人。


「ありがとう」といって笑顔を返すおばあちゃん。(この方の袋の中にはすでにティシュつきのチラシがいくつか・・・だからありがとうだったんだ~と(笑)でも笑顔でありがとうを言ってくださったので、それでも嬉しくなったけど^^)


さまざま・・・



今までの私はチラシを配っている人がいても、受け取らないタイプでした^^;


この作業を通して、チラシ配っていたら受け取ってあげようと・・・自分が体験して気付いたことでした^^;



☆。.:・'゜★。、:。.:・'゜☆。.:・'゜★☆。.:・'゜★。、:。.:・'゜☆。.:・'゜★



1月30日・31日、私は一日中サンエールかごしまにいます、遊びに来てくださいね^^


落合恵子さんの講演・さまざまなワークショップがあります。


またお昼には韓国食堂も出るそうです。


興味ある方は、案内と申込書が入ったパンフレットが市の施設においてあるはずですので、手にしてみてくださいね。