雨のため暖かな朝になりました
昨日友人からもらったライムの皮を少しキズつけて香りを漂わせて、爽やかな気分でスタートしています![]()
週末、3回コースの3回目のセミナーのお仕事が終わりました。
前回、雑談で「男性で爽やかな香りがするのっていいですよね」と女性から出た話だったんですが、今回帰り男性と隣り合わせて歩いていたらかすかに爽やかな香りが・・・
「いい香りがしますが何かつけています?」
と尋ねたら照れた顔をされて「ええ」と。
香りの話題になったとき男性らに香水系のものを持っているかと聞いたら、持っていないという返事だったので、早速取り入れたのでしょう![]()
「いいですね~私好きな香りです」と素直に伝えたら「あっ、ありがとうございます」と笑顔をかえしてくれました。
仕事で関わる人も含め、成長・進化する人の特徴に素直というのがあるような気がします。
「そんなことはわかっているよ~」
「わかっているけど、できないよ~」
と・・・次へのアクション(行動)をおこさない人の方がいます。
そして・・・何を経験しても何を学んでも「そんなことはわかっているよ」って評論家になってしまう人。
「わかっているなら、どうしてやらないの~」ってつい突っ込んでしまいたくなります(笑)
人って変わらないことに安心感があるものだそうです。
変わるということは、未知への不安と期待感が入り混じっています。
なので変わらないというのを、本当は脳が選択しているのですって。
小さなことでいいので、いいなぁ~とかやってみたいなぁ~と言うことがあったら、まず素直に取り入れてみたらいかがでしょうか。
そうするとまた、新しいことが見えてくると思います。
単純なくらい、考えないでまずいいなぁ~と思ったことをやってみるってこともいいですね。
あっ!その方は香りだけでなくちゃんとセミナーの内容も取り入れてくださっていました![]()
